赤ちゃんの名前・改名・相性占い・名前鑑定は姓名判断の天使の占い 携帯サイト 赤ちゃんの名前・改名・相性占い・名前鑑定は姓名判断の天使の占い COMPANY 赤ちゃんの名前・改名・相性占い・名前鑑定は姓名判断の天使の占い 問い合わせ
週末起業・ビジネス・の象徴泉ガーデンタワー
赤ちゃんの名前
バランスの良い命名によって赤ちゃんの運勢を良くし、親子の相性までも考えた命名方法を紹介します。
 
改名占い

どうしたらよいか?悩んでいた人が、改名で運勢が変わった。改名で以前と違う自分に生まれ変わった。

 芸名占い
相性占い
結婚後!え〜、こんなはずでは・離婚?
夫婦の相性の変化に気づかないと不幸になるかも!
 
離婚後の名前
どうする?
離婚して今のままの名前でいいのか?旧姓に戻った方がいいのか?
運勢はどうなる?子供はどうなる?
 
天使の占いは「もしお客様だったら・・」ということを考えています。

・・鑑定前のご相談・・

●ご紹介
●お問い合わせ
●鑑定例
●おしゃべりシステム
 
占い始まり物語
平凡な主婦が赤ちゃんの名前・相性占いなどの占い師になったその本当のわけは・・・・?
 
球希の名前鑑定はどんな鑑定?
その特徴は!
赤ちゃんの名前・相性占いなど名前鑑定は文字と心の救世主・・・・?
 
お金占い
みんなお金で悩んでいる。でも自分にあったお金の考え方や金運ってあるのでは・・・?
 


成功脳を考える日記/命名・改名・芸名・姓名判断は「天使の占い」

命名や改名は赤ちゃんの一生や本人の運命を左右します。命名は両親や家族との相性バランスが運命を大きく決定します。バランスの良い命名や改名によって赤ちゃんや本人の運勢を良くし、親子の相性までも考えた改名・命名法を紹介します。

〜成功脳を考える〜 10年3月号(1)

■〜成功脳を考える・日記〜


10年
3 月
起業・企業・ビジネスとしては成功するために必要な脳の訓練
命名・改名・社名・芸名・姓名判断・名前は「天使の占い」
1日  
2日  
3日  
4日 お早うございます。

人間というのは、変だナーと最近思います。というのは自分を見てそう思うのですが、何だか受けた教育が悪いのかなと思ったり、教えてくれた先生が悪いのかなと思ったり、などと想いをいろいろとめぐらせています。

何のこと?と思われるでしょうが、それは外国人と接する機会が多く出てきたからです。すると僕の心は相手との違いばかり見つける努力をしているのです。ここが違う、あそこが違う、などと比較対照しながら何だか自分探しをしているみたいで、だんだん嫌になってきました。

どうして、同じところを見つける努力に心が向かないのだろうということです。どうして心の優先順位が「違うところ」ばかりに向くのかってね!

何だかそういう心の方向性が悲しくなります。
先ず「同じところ」を見つけて、それから相手との「違うところ」を見つけるようにするのが本当ではないでしょうか?

そう考えると心のプログラムを今からでも書き換えなければと思うのです。友達になりたいという求める結果は同じでも、自分の心のプログラムは、友達ではなくて敵を作るプログラムになっているということなのです。

相手と同じところをすばやく見つけられる人は、それだけですぐれている凄い人、人格者ということです。やっぱり子供を師匠にして見倣うべきだなあと思いました。何故かって?子供はどんな人とでもすぐに友達になるからです。
今から狂った心を修正しようと思いました。
(遠山)

〜成功脳を考える〜

★必要なことが好きなこと

成功のキーワードに「あきらめないで続けること」というのがある。
それでは、何をどのように続ければいいのかということになる。

大体ね、三日坊主というのがあるくらいだから、続けるということ自体がすでに困難な課題だとお考えの方がほとんどだと思う。
それはその通りだ。3日すれば続けられるかどうかというのは結論が出てしまう。

そこで、続けるための条件というのが出てくる。それは「ワクワク」or「面白くて大好き」ということなのである。
ところが問題がある。そんなにワクワクすることなんか仕事であるはずがないという声である。

なるほどそういう心意気か!ということだ。大体が仕事は辛いものと考えるのが普通の働く人の考えだ。
でも仕事をミッションと考える人、経営者といわれる人はどうだろうか?仕事は、仕える事ではなくて、志す事なのである。志事ということになる。

すると積極性、創造性、そこにリズムが生まれることになると思いませんか?
自分の人生に必要なこと、志事は楽しさを創造できる。ということだ。

5日  
6日 こんにちは。

僕の「座右の銘」は、「努力を積み重ねたものにだけ偶然という神が微笑む」というものです。これは、人の努力は無になってしまうような出来事が多い世の中で、または社会という中で多くの利害が絡む世界で生きている人間には、努力というものは見捨てたもんじゃないよ!ということを示したいという思いからなのです。

それにしても、人はいつも二元論の中で揺れ動いているような気がします。簡単にいえば心の想いと体の願いの中での相反する2つの欲求が同居しているのです。わかりにくい説明ですね!頭がよくない証拠なので勘弁してください。

「人は愛と富の両方に仕えることはできない」ということです。もっと分からないでしょう?そこで、よくいわれる質問があります。「あなたは何を犠牲にして成功を手に入れたのですか?」 または、「代価の先払い」は何をしたのですか?

一般に事業を行おうとすると、こういう事がよくおこるのです。富のために、家庭や愛、時間、自分の理想、目的などを犠牲にしたということがあるのです。でも人間は欲張りなので両方とも欲しいのです。そして先ずは富からと手を染めていくのです。気がつくと何かを失っていたという人生だったりするのです。

僕はそんなのはイヤですから、遅くなっても富の前に家庭を大事にする行動を取りたいと思います。でも経済法則?かどうか分かりませんが「遅れの法則」というのがあります。だから何某かの努力というのは、遅れてでも結果が付いてくるというものなのです。というわけで、近江商人訓というのを見つけました。

近江商人訓
一、勤勉努力 一、正直堅実 一、始末倹約 一、陰徳善事
(遠山)

〜成功脳を考える〜

★成功とは、情熱をなくすことなく、失敗から次の失敗へと移行することである。(ウィンストン・チャーチル)

成功する事業の確率というのはどのくらいでしょうか?
大体10個の事業を立ち上げれば、残るのは1個であるという具合である。

ちょっと考えてみよう!もし1個でも成功すれば、それは凄いことになるということが分かるでしょう!どのくらいか?想像を超える利益があるかも知れません。そういうことが成功にはある。

だから、10個立ち上げることを考えればいいということになる。
しかし、成功というのは考えてみよう!何が成功かである。
急に成功なんていうのは、眉唾が多い。
小さな成功を積み重ねるということこそ、大きな成功につながるということだ。
そのことが分かっている人は、成功体験をどんどん積み重ねていく。逆にいえば失敗しないことを繰り返していくことでもある。
それでもうまくいかないことが出てくる。
その時こそ、成功のための材料が与えられたと思えばいいのだ。
経験が人を育てるというのは、本当なのだ。失敗の経験を積み重ねるのは、本当は成功の材料集めになっていることだ。そこが凄い。

7日 お早うございます。

3年寝太郎というのは、昔童話に出てくる物語です。
ちょっと変な物語だなと誰もが心にとめていると思います。日頃は木偶の坊か、毎日何もしないでいるか、寝てばっかりいるかということですが、ここぞというときがきたら急に力を発揮し始めるというものです。

そんなことってあるか?まじめでない奴は嫌い!などと思い込んでいる方が???です。人を推し量るのに、どうして自分のレベルで、自分の価値概念を相手に押しつけてみるのでしょうか?

そういうことって日常の中に見られる光景です。
何だか今可能性がなさそうだから、この人はダメだろう!この人は力がないから!この人は能力がないから!この人は人間的に?この人は人脈がないから!などと自分のメガネザルが動き出していませんか?

人を見るときは3年寝太郎と思っていると、メガネの度がとれるだろうなと思いました。いや〜!自分が3年寝太郎になっているかもしれないよね!そう思って広い心で見てくれていると有り難いです。
この童話は、どこまでも未来の可能性を信じて待つことを教えてくれました。
(遠山)

〜成功脳を考える〜

★失敗の最大の原因は、一時的な敗北にあまりにも簡単にあきらめてしまうことである。(ナポレオン・ヒル)

「言うは易く行うは難し」とはよくいわれる。
成功哲学なんて、いろいろといってるけどそんなの当たり前じゃん!と誰でも頭では思う。実際成功哲学なるものは、成功した人が言っていて始めて成立しているものなのである。

何も成功していない人、お金持ちになっていない人、事業などの実績をつくっていない人がもし成功哲学を語っていたら、普通はどう思うか?
「あほ!自分が成功してから言え!」ということになる。

そこへいくと、幕末に活躍した坂本龍馬は凄いといえる。何故ならば、まだ何も成功など全くなくて、先も不透明の時代にこれからの日本のあり方をといていたと言うから、普通の人から見れば「ほら吹き」だったに違いない。

でもそこには時代の空気があった。その法螺を法螺に終わらせたくないという空気だ。龍馬の偉いところは、そのあたりの空気をとらえたところだろう!

果たして現代はどうか?何もない自分が偉そうなことを語っても?と思いきやそうでもない。時の流れが味方をしてくれる。時を味方につけると言うことこそ最大の武器である。問題はすべての事象を時間という単位で読み切っているかと言うことだ。時系列での自分の位置が分かる先見性こそ必要なのだ。

失敗は成功のための単位取得に過ぎない。時はかけているんだ。とどまることなく進もうではないか!

8日  
9日  
10日

こんにちは!

躾というのは、体に美しいと書きます。
そこで「しかる」とか「ほめる」ということがあるのですが、それだけで躾ができるかというとそうではないと思います。

一度も叱ることがなくても、躾ができることがありますし、一生懸命ほめることをしてきても、躾がうまくいかないこともあります。

何がいいのかというのは多くの親の悩みなのかもしれません。我が家も同じで、子供に関しては?です。

「子は親の後ろ姿を見て育つ」とはよくいわれます。
このことがどんな意味なのかはまだよくわからないのですが、すべったころんだの子育てで、まあどうなるかは分からないのですが、「自分の生き方全部」で関わるしかないかなとも思います。

結局自分のまわりの人とも同じように「自分の生き方」でどうですか!というしかないと思います。人に文句をいう前に、自分を躾しなおすようにしたいと思いました。

〜成功脳を考える〜

★与えること

「与」には、”共にする仲間” ”移す” ”関わる” ”大地の霊を呼び起こす” という意味がある。
だから、「与える」ということは、その行為によって仲間になり、何かを媒体にして移すことがあり、それによって人との関わりができ、同時に多くの霊を呼び起こすという効果が伴うということなのである。

それが「与える」ということなのである。
そこで与えるという格言を集めてみた。

・愛は死よりも、死の恐怖よりも強い。愛、ただこれによってのみ人生は与えれられ、進歩を続けるのだ。
byツルゲーネフ

・与えてください。あなたの心が痛むほどに。
byマザー・テレサ

・黒人を無色にする最上の方法は、白人に清らな心を与えることである。
byバーニン

・人に施与するなら頼まれる前に与えよ。懇願されてからでは半分しか贈ったことにならない。
byリュッケルト


3月目次 (1) (2) (3)

〜成功脳を考える〜

週末起業・ビジネス・副業・企業始めませんか?

週末起業・副業・ビジネス・企業 資料申込


〒920-0268 石川県河北郡内灘町ハマナス1−68
天使の占い TEL 076−286−5226
改名で運勢が変わる 改名・姓名判断 改名相談 運勢・運命を開く天使の占い
E-mail:tamaki@yo-in.com
Copyright(c)2004 yo-in.com All Rights Reserved.