◇伊達輝宗から伊達政宗へ
■伊達輝宗から伊達政宗へ
親子で創り出した奥州の英雄
■伊達輝宗
タイプ29-41:パートナー型で目的指向を中心として、情報を集めて細かく知的に気配りするタイプ
<伊達輝宗の運命式>
26 18 33
14 41 27
29 23 35
■伊達政宗
タイプ23-35:リーダー的自分を中心として、策戦思考するタイプ
<伊達政宗の運命式>
26 18 27
14 35 21
23 17 29
劇的な親子の相続式を展開したのがこの伊達輝宗と政宗の親子です。
輝宗の運命式を見てみましょう。
彼は武将としては先見の明のある優秀な人であったと思います。
まず本性41は目的指向型ではっきりと目的意識を持ち、人気数26は戦国時代の外交にあってはしっかりと考えて策を持ち、仕事数33は自分がトップで指導するで運命を持ち、心霊数29は知的で、細かい精神を持っていることを示しています。
家庭運は愛情数35に思いやりを求め、家庭内性格は心霊数29と家庭格23で細かく命令的な親分タイプ。
一家の柱としては細かいけど親分的な大黒柱らしい人物であると思います。
輝宗の本性としては目的指向型なので、当然息子にはしっかりとした目的と方向性をもって教育したに違いありません。
先ず誕生にあたっては梵天(ぼんてん)の生まれ変わりとの噂を立て、名前を伊達家中興の祖政宗とつけ、養育係に禅宗の師を招き、実によく準備されています。
こういう土台の上に政宗という傑出した人物が現れたのです。
この土台が政宗の運命に大きく影響しました。
先ず本性35は物事をよく考え、戦術や作戦に優れ、人気数26は外交において将来性を見つめて作戦を立て、心霊数23のは自分が常にトップであることを実現する強い意識を持ち、何事かなさんとする仕事数27があって、まさに頭領としての資格において充分と見てよいでしょう。
ただ政宗において試練とネックは愛情数29でしょう。
実際に母親との愛が政宗の運命に大きな影響を与えます。
常に油断なく緊張と気配りを必要とする愛情数29は、政宗に家庭の安らぎを与えませんでした。
しかしこれによって運命が狂わされるほど他の運勢は弱くありません。
実にバランスが良いのです。政宗にとっては愛姫が与えてくれた愛が大きな救いであったに違いありません。よき妻を持つことは幸福の基です。
このように思慮分別、深い洞察力、希望を与える大きな力を持ち、長期にわたる深慮遠媒が可能であり、闘いの中にあって平和を勝ち取るためには、この深慮遠謀の運命式を持っているか否かが生き残りと繁栄をかけた大きな分かれ道になります。
■戦国武将の名前分析・天下統一に関わる武将達の名前分析をしてみた。
◇織田信長 | ■天下への系譜・織田信長 |
---|---|
◇木下藤吉郎 | ■木下藤吉郎は信長の運命式を変えた |
◇今川義元 | 次の将軍に最も近かった大名 |
◇斎藤道三 | マムシという異名を持った大名 |
◇淺井・朝倉軍団 | 近江の名族はこうして滅んだ |
◇足利義昭 | 将軍を返上するための名ばかりの将軍だった |
◇明智光秀 | 信長を許せなかった明智光秀 |
◇武田信玄 武田晴信時代 |
父とは異なる方向性を実行 |
◇武田信玄時代 | 天倫に背いた結果が自身に及んでしまった |
◇前田犬千代から 前田利家へ |
犬千代で試練に遭遇し、利家で花を咲かせた |
◇織田信長と 前田利家 |
愛する女性が二人の運命を変えた |
◇島勝猛と 石田三成 |
天下を演出した男たち |
◇木下藤吉郎と 秀吉時代 |
出世魚のように名前を変えることで、天下が舞い込んだ |
◇豊臣秀吉 | 朝廷から豊臣姓を賜って天下が一代に |
◇長尾景虎から 上杉謙信へ |
宗教家から極度な緊張を伴う知的な戦術家へ |
◇伊達輝宗から 伊達政宗へ |
親子で創り出した奥州の英雄 |
◇戦国の英雄 伊達政宗 |
伊達家中興の祖でありながら、戦国から太平の世への橋渡しをした男 |
◇徳川家康 | 長尾景虎に近い運命をもって天下を望む |